top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年11月16日
  • 読了時間: 1分

私は未熟です。それは自分を見ていて心底そう思います。


黒パターンの動機で行動してしまった時、黒パターンを優先してしまった時、その黒パターンの思いに囚われてしまった時、そんな時自分は未熟だと思います。ですがそう思うということは、少しは自分はできているという思いもあるわけです。


未熟は決して悪いことではありません。

未熟には可能性がり、未来があり、希望があり、先に繋がる努力があり、やる気やバネも感じられます。若さゆえ、知らぬゆえ、気付かぬゆえの未熟さは誰だって経験があると思います。


しかし自分はできているという思いには慢心があり、傲慢さがあります。他人の助言が耳に入らなくなり、黒パターンの思うがままに行動します。そこには他の入る隙がありません。


だから、自分を知る必要があるのだと思います。そのためには自分を偽ることなく直視して、あるがままを見ていく、そこに裁きはなく、ただただ自分のために自分を知る必要があるのだと思いました。理屈ではなく、それが一番手っ取り早く自分のパターンを知り、より本当の私につながる手立てなのだと思います。


今日もただただ自分を見て知り、そしてまた選んでいく。

 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page