top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 3月8日
  • 読了時間: 1分

雨のち晴、私の心はそんな風になる時があります。

その時自分の心をちゃんと理解して、そしてできる限り今の心をケアしてそして、散歩をしたり、趣味をしたりして気分転換をします。良くも悪くもパターンの持つエネルギーの力は強いです。

怒りのエネルギーも、悲しみのエネルギーも、不安も、恐れも、どのパターンのエネルギーも強いですが、共通するのは囚われて疲弊するというものです。


人間であれば誰でも凹む時もあれば、辛い時もあるし、不安になる時や、苦しい時もあります。

そんな時に自分を支えてくれた言葉が「倦まず弛まず」粛々とやっていこうというものです。そして時間も大事です。休む時間、待つ時間、諦める時間、納得する時間、腑に落とす時間です。それは自分の中で物事を整理したり熟成させる時間です。この自分のための時間も大事だと思っています。


時間とはそのように使えたらいいと思います。自分の時間、それは過去も未来も現在も、全て自分で決めていいというものです。どんな時間にしようかと。


全て自分の意識で決めていい。

時間さえもです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page