top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年8月7日
  • 読了時間: 2分

昨日の日記に、「問題をクリアーしないとまた似たような問題がやってくる」と書きましたが、もう早速やってきました。それが、「あれこれ言われたくない」というパターンです。


昨日のピアノのレッスン時に、音を間違えてつかえると「あ〜ん〜〜もうっ!私つっかかるの嫌なのよ!」と都度叱られ、このパターンが発動するといった具合でした。正直、そのレッスン中最初の頃は白パターンの、もしかしたらもうあれこれ言われたと決めつけなくてもいいのかもしれない、を選べていましたが、その余裕すらなくなると、ストレスと不快感の渦に飲み込まれてしまったのです。

正直「この言葉の棘はきついな」と帰り道で思っていました。そしてどんよりと落ち込んでいたのです。家では弾けていたのに、先生の前だと全然弾けない自分に、そして黒パターンに飲み込まれ、その自分でレッスンを終了してしまったことにです。


帰ってから「あれこれ言われたくない」というパターンをケアし、今朝は、これでいいのか自分!という思いが湧き上がってきました。


ピアノのレッスンと共に、自分の内面のレッスンも同時に行われているこの機会は是非自分のものにしたい。また2週間後のレッスンでは昨日よりも一歩、進んだ自分でいられるよう、ここはしっかりとケアして、白パターンを選んで行こうと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 
更なる反省

先日こちらのブログでも書きました、超と言うのをやめませんかと年長者に対して言った言葉、これが大変失礼であったと先生より指摘がありました。 今考えれば確かに言うべき言葉ではなかったと反省しております。そしてそれが自らのパターンで発した言葉であったことも理解し、もっとちゃんと考...

 
 
 
愛されたいと願うパターン達

認めてもらいたいや、解ってもらいたい、また大切にしてもらいたいなど、それらは他人に甘えている態度だと思います。そんな甘えについて考えていました。パターンはなぜ他人に甘えるのかと。 自分の足で立てないから、自分で自分を支えられないからなどありますが、認めてもらったり、解ってて...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page