top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

ワークを続けていると新たな領域に気づく時があります。

今までの黒パターンではない、黒パターンでの見方ではない領域です。

それは先入観がなく、ありのまま、そのままの現実を見ているような感覚です。

ぼやけてない、明瞭感がある感じがします。頭も心もスッキリしている、そんな感覚です。


いつもそう、というわけではないのですが、黒パターンが落ち着いてくるとこんなにも静かなのか・・自分も外の世界も。


今まであれやこれやと無駄に考え、物思いに耽り、リスク回避という名目の下、沢山の不安や恐れから逃れてきたのだと思います。何が不安で何が怖いのかに目を向けずに、損か得かであらゆる物事を勘定し、傷つかない、損しない生き方、それが賢さだとさえ思っていました。


しかしそれ以上に大切なことがあると思っています。

それが、勇気や覚悟、意志力や理解力だと思っています。そちらの方が物事が動く時の根本の動機になるからです。不安や恐れから生まれた動機なのか、意志力や勇気や覚悟から生まれた動機なのかでは、雲泥の差が生じるのだと思います。きっと撒いている種が違うのだと思います。


これらを使って生きていく新たな領域。

違うものが創造される気がします。

最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


Commenting has been turned off.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page