top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年9月23日
  • 読了時間: 1分

肋骨の状態もだいぶ良くなり、久しぶりに海に入りました。

やっぱり、海は気持ちいいです。そして、ここのところ思考の領域からよくやっていた、もうその領域に留まるのはやめよう、というものを、海の中で実践していました。


誰よりもいい波を乗りたい、負けたくない、どちらの方が上手いか、など、他人との比較、競争、もうそこからは降りて、自分のことをやっていこう。


海の中であれば、自分の練習を。そして周りを気にしているパターンがあれば、それをコントロールする術を。そういったことを自分の中だけで行い、自分のためにやっていく。

それができたから、自分を肯定できるや、できなかったから、ダメでもない。ただただ、自分の在り方だけを見つめて、行動していく。


それは自分に時間を使い、自分に労力を割くということです。

それには内側からの胆力が必要になりますが、まるで体幹を使っているようでした。

バレエの成果が出ているのかもしれません。ひょんな所で繋がるものです。


一ヶ月ほど怪我で引きこもっていましたが、新たなる始動と銘打って、自分の在り方だけを見ていこうと思いました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page