top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年4月14日
  • 読了時間: 2分

最近、自立することとは、手放していくことなのかもしれないと考えています。

というのも、今年に入ってから彼女からの自立を課題にして取り組んでいましたが、ワークをしていくうちにパターンからの強い抵抗に合いました。それは「彼女から自立するということは彼女を手放すことになるのだぞ・・それでもいいのか!」と。パターンは、愛されたい、大切にされたい、認められたいと願い、彼女からそれを貰えることで自分は自信を得られ、安心感を抱けると思っています。そんな大切なものを手放してもいいのか?という、強い抵抗感があったのです。


そこでの私は、存分に後ろ髪を引かれ、何回も振り返りながら、意思力だけでワークを続けました。選んでいた白パターンは「もう自立して自分の足で立てる自分になろう」です。そしてこれを続けたらどこに向かうのか知っている。という根拠は全くありませんでした。

しかし、最近こう思えるようになってきたのです。

もし本当に彼女を手放す「別れる」ことになっても、それが彼女の望みで、選択であるなら、それを尊重してあげたいと。これは、彼女を大切に思えるからこそ出てきた思いだと感じました。


パターンからしたら、絶対にしたくないことであり、酷く傷つくことだと思います。

しかし、彼女からの自立という道のりには、彼女を理解し、尊重したいという思いが生まれてきたのです。手放すことことは、決して何かを失うだけなのではないのだと思いました。そんな、新たな発見でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 
更なる反省

先日こちらのブログでも書きました、超と言うのをやめませんかと年長者に対して言った言葉、これが大変失礼であったと先生より指摘がありました。 今考えれば確かに言うべき言葉ではなかったと反省しております。そしてそれが自らのパターンで発した言葉であったことも理解し、もっとちゃんと考...

 
 
 
愛されたいと願うパターン達

認めてもらいたいや、解ってもらいたい、また大切にしてもらいたいなど、それらは他人に甘えている態度だと思います。そんな甘えについて考えていました。パターンはなぜ他人に甘えるのかと。 自分の足で立てないから、自分で自分を支えられないからなどありますが、認めてもらったり、解ってて...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page