top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年6月9日
  • 読了時間: 2分

全て思い通りになる人生。それが、成功した人生だと思っていました。

物質も、他人よりいいものを。家族も、他から見たら幸せそうに見える家族を。

コマーシャルにそのまま出てくるような、チャーミーグリーンのような幸せそうな家族。いい服にいい家、いい車、他と比べて幸せそうに見える思い通りの人生。それが、成功の証だと思っていたのです。しかしこれは、全て洗脳であったんだな。と思いました。


これは私の経験ですが、思い通りにしたいというパターンは、どれだけ物質やお金を手に入れても、満足することはありませんでした。

そして自分自身も思い通りにしたい。それはどれだけ理想の自分になろうと頑張っても、自分自身にオーケーなんか出さないし、自分自身を認めるなんてことはなかったのです。

そもそも、そのままの自分を認められず、否定していたのだと思います。だから、理想の自分や、思い通りの人生を求めていたのだと思います。


世の中には沢山の幸せそうに見える何かで溢れています。

コマーシャルに沢山のSNS、インスタを開けばカッコよくて美しい写真が沢山出てきて、それを見て、いいな〜すげ〜な〜と思うこともあるし、情報に翻弄されることもしばしば。でも、今あるものに満足して、感謝していくことが一番大事なのだと、最近つくづく思いました。


散々パターンと共に理想を追い求めて疲れた。というところが正直なところかもしれません。

そう考えると、例え黒パターンであってもやり切る、というのも大事なのかもしれない。


そこからしか見えない自分だけの大事なもの。それに気づけるのだと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page