top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年1月24日
  • 読了時間: 1分

自分の思い通りにしたい、自分の思い通りじゃなきゃ嫌だ。

この自分の根っこにあるパターンですが、色んなパターンをみていると、最終的にここに行き着くのだと思いました。


認められたいもそう。認められたら人よりも上になれて、自分の思い通りになると思っている節があるし、自分が正しいもそうで、自分の正しさが通れば、人や物事が自分の思い通りになると思っているんです。それはまるで、全て思い通りになることが、良い人生だと勘違いしているのだと思いました。


自然や社会、大きな事件や出来事、それに他人。思い通りにならないことは実は山ほどあって、それを無理に思い通りにしようとするから苦しむのだと思います。変えられないことに抗い続け、エネルギーを消耗し、一人振り回され、変わらない方が悪いと毒吐く。まるで一人相撲です。


そんな自分を見ていると、開示の練習を思い出すんです。


今、○○さんの言った言葉に私のパターンが引っかかりました。

でもそれは○○さんのせいではありません。

私がパターンをケアしてこなかったからです。

これからパターンをケアしていきます。

○○さんありがとうございました。


なぜだか、心がフッと軽くなる。

それまで膠着していた思いがほどける感じです。

だから、それが真理なのだと思う。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page