top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 1月16日
  • 読了時間: 1分

木内鶴彦さんの「生き方は星空が教えてくれる」の本を読みました。

あまりに面白かったので、一気に読み進めてしまいました。著者は臨死体験という貴重な体験をしたのですが、その体験において過去の地球、そして未来の地球、歴史上の出来事など、様々なことを臨死体験を通じて見てきた方です。そこでは宇宙の膨大な意識と繋がってそれらを見てきたようですが、そこでわかったことというのは、死後というのは恐ろしく退屈だということです。


そして木内さんが思ったことは、この今生でどれほど大変なことがあっても、また嫌なことがあっても、死後の退屈さに比べれば全然いいと、だからこの生では自分が本当にしたかったことをやろう、お金のためとか名誉のためとかではない、自分自身が絶対後悔しないように生きようと強く思ったことが、臨死体験で学んだことだったようです。私はそこにえらく心を打たれました。

後悔しない生き方や自分に恥じない生き方、そういったことが本当の美徳だと思ったからです。

生きるとはきっと、こういうことだと思いました。


死の間際に後悔しないようにです。


今日はこれから茅ヶ崎グループのセミナーです。

後悔しないよう、存分に学んできます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page