top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年1月12日
  • 読了時間: 1分

今日も白パターンを選ぶべく朝からワークに実践と勤しんでおります。

こうして毎日学べることって、すごく幸せなことだと思いました。

苦しい時もあり、達成感を感じる時もある。どんな場面にも学びがあり、そんな環境が幸せだと思うのです。


何かをやり遂げてしまった後よりも、そのプロセスの方がきっと何倍もハラハラ、ドキドキがあり、そこから沢山学んで、自分の血と肉にしていく。白パターンを上手く選べた時もあれば、そうでない時もある。そんな場面が人生には沢山用意されていて、その都度チャレンジすることができる。それこそ、生きているからこその醍醐味だと思いました。


そしてこのやり遂げてしまうというのは、この人生においての死を意味するのかもしれないです。

ですから生まれてきたこのチャンス、逃すわけにはいきません。


全てのプロセスも楽しみつつ、醍醐味を味わっていこう。

そんな風に思った今朝でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 
今と昔

最近昔のノートを見返しています。 昨日見たのは7年前のノートです。当時がどんな自分だったかを振り返ると、そこには驚くことに今と同じパターン、プライドに関することが書かれていました。起こっている事象も、語りかけも、内容は違くとも根本にあるのはプライドです。そして先生からの内容...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page