top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2月15日
  • 読了時間: 2分

ダメな自分をちゃんと認めるということが、とても大事だと思います。

ダメな自分を認めたくないというのはきっと、プライドというパターンですが、そこは置いといて、ダメな自分を認めるというのは、認められるからこそ、進化(改善)できるのだと思います。


恐らくこの地上に生まれてきた以上、何らかの目的があるはずです。(私はそう信じています)

それが課題のクリアーであったり、カルマの解消であったり、はたまたもっと崇高な目標(人類のためなど)であったりと色々ではあると思うのですが、恐らく普通の人というのは個人的な課題のクリアーが最初の目的のような気がします。その課題が大きければ大きいほど、認めたくないというパターンの思いは強いのかもしれません。きっと認めてしまったらパターンは生きていけないとさえ思っているからです。だからこそ、やる価値があると思います。


何のために、誰のためにではなく、自分のためにです。

そこには、魂の崇高な目的すら感じます。

全てがそこに繋がるのでしたら、無駄なことは何一つない、きっと魂の旅路はそうできているのだと思います。


自分がどこに向かっているのか、今一度見直してもいいのかもしれません。

であれば、ダメな自分も認められるはずです。

と自分に言う。

 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page