「発電所をひとつ守ってきたよ!」
私の友人は東○電力に勤めており、先の台風でも千葉へ出張して電力の回復に努めていました。
その友人が先日海の中で発した言葉です。
自慢や過信ではなく、子供のように、
「発電所をひとつ守ってきたよ!」と誇らしげな笑顔で言った彼の顔からは、仕事に対する誇りや自信を感じられました。
それがすごくカッコ良く見えたのです。
聞くところによると、今回の台風に向けて対策を施してきたのだと言います。
彼にも当然仕事が嫌だと思う時もあると思いますし、辛く苦しい時もあると思います。
そんな中から堂々と出てきた言葉に、感動すら覚えました。
仕事というものを、誰もがそのように誇りや自信に変えられたら、どれだけの人が仕事から救われるのだろう。
そんなことを考えさせられたのです。
その友人のおかげで電気が守られる、私たちが安心して生活ができる。
仕事というものはこうして、回りまわって見えない誰かを支えていたり、また本人自身を支えているのだなと思ったのです。
ホントにカッコ良かった!

Comments