top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年7月24日
  • 読了時間: 2分

この学びをしていなかったら・・

今回のセミナーで聞かれたことです。そのことについてじっくり考えたことはなかったのですが、もしこの学びをしていなかったら、私は相当ハードな人生を送っていたと思います。


いつまでも嫌だったことをずーっと考え、他人に囚われ、怒りとストレスを溜め込み、競争に明け暮れ、勝ち負けで一喜一憂し、常に戦い、そして病気になっていたと思います。それでも問題に気づかずに、相変わらず周りが変わればいいと信じて、心の中で他人を責め、ストレスを溜め込むという同じことをくり返していたと思うのです。


自分で自分の内側のケアをすることを覚えてから、ここは随分と楽になったと思います。

そういう意味では、本当にありがたいことです。


そしてここからが新たなフェーズ。

それを持って自分はどう在りたいのか、そこに焦点を当てることが重要だと教えられたセミナーでした。


まだまだ道の途中、この終わりのない学びの道ですが、大切なのは結果を求めずに、プロセスを大事にすることだと思いました。そのプロセスとは、もしかしたら私からしたら大変なことかもしれません。しかしどんなプロセスでも、今自分に必要なことだと理解し、受け止める勇気が必要なのだと思いました。


そんなことを考えさせられる新たな学びであり、勇気がとても大事だとリマインドさせられます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page