top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年9月13日
  • 読了時間: 1分

パターンはよく子供のようだと言われます。

私の黒パターンを見ていても本当にそう思います。

思い通りにならないと不貞腐れるし、腹を立てて文句も言うし、怒ってなんとか自分の思い通りに物事を進めようとします。


そしてもう一つ、これは大人になってからできた黒パターンだと思うのですが、それが、「こんな自分ではダメ」という黒パターンです。

上記の子供のようなパターンに対して、そんな風に思ってはいけない、それは社会人らしくない、大人気ないからダメだと、学級委員のような、優等生を気取る黒パターンです。


この二つが同時に出たりするので少々複雑になります。

でもこの二つの黒パターンには共通点があります。

それが、外側を思い通りにしようとしているのか、自分を思い通りにしようとしているのかという、思い通りにしようとしている対象が違うだけで、思い通りにしたい!という思いは同じなんです。

ここが、子供のように感じる部分です。


そんな自分の中にある子供たちに対して、理解という愛を持って接していけたら、また良い子になるんだろうな〜と思います。

それが本来の子供だから。本来の純粋な子供になるのかもしれないと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 
更なる反省

先日こちらのブログでも書きました、超と言うのをやめませんかと年長者に対して言った言葉、これが大変失礼であったと先生より指摘がありました。 今考えれば確かに言うべき言葉ではなかったと反省しております。そしてそれが自らのパターンで発した言葉であったことも理解し、もっとちゃんと考...

 
 
 
愛されたいと願うパターン達

認めてもらいたいや、解ってもらいたい、また大切にしてもらいたいなど、それらは他人に甘えている態度だと思います。そんな甘えについて考えていました。パターンはなぜ他人に甘えるのかと。 自分の足で立てないから、自分で自分を支えられないからなどありますが、認めてもらったり、解ってて...

 
 
 

Yorumlar


Bu gönderiye yorum yapmak artık mümkün değil. Daha fazla bilgi için site sahibiyle iletişime geçin.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page