top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年10月5日
  • 読了時間: 1分

「嫌なことがないと人は成長しない・・」

先日の2日間のセミナー後、食事の際に先生が言った言葉です。

自分のことを思い返しても、成長してきた場面は常に嫌なことがありました。嫌なことがあって初めて自分と向き合い、パターンを見つけて語りかけをし、白黒ワークで白パターンを選んで実践していく。その過程では、未熟な今の自分を知り、反省する過程もあります。そんな自分を許しながら、人は成長するのだと思いました。


これが良いことばかり、つまり、黒パターンの喜ぶことばかりであったら、アホになるんじゃないかと思います。良いことと思われていることのほとんどが、黒パターンの喜ぶことです。そこには、黒パターン的な優越感や安心感、満足感がつきまとい、もっともっとと求め、得られれば得られるほど、黒パターンを余計に大きくするのだと思いました。


もしかしたら人って、嫌なことがないと、そもそも自分と向き合わないのかもしれません。

なぜなら、私がそうだったから。


しかしこれからは、嫌なことがなくても自分と向き合っていきたいと思っています。

それは、自分の選択を常に意識して、生きるということです。

これも、次、次、とカードを選んでいく、私の挑戦。

 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page