top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年5月12日
  • 読了時間: 1分

両親がめっちゃ夫婦喧嘩をしているんですね。

その模様が毎日LINEで父、母の両方から飛んできます。


その二人の内容は、お互い怒りに満ち満ちており、できる限り聞くようにしていますが、その度に私のパターンは騒ぐのです。

特に父に対しては「もっと母に優しくしてほしい」「もっと母を理解してほしい」このあたりが騒いでどうしても母親の肩を持ってしまう。

そうするとイラッとして、腹が立って、三行半をつけてしまうのです。


しかし、きっと父には父の言い分があり、その話を聞いて、まずは父のパターンを落ち着かせることが先決なのでしょうが、自分がイラッとしていては中々聞くに聞けないです。


ここでもやっぱり自分からなのだなと、つくづく思いました。


これからは父の話もしっかり聞いて、少しは楽になってもらいたいと思うのでした。


もういつ死んでもおかしくない年齢だから、やっぱり両親には仲良くやってもらいたいな・・・

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page