top of page
執筆者の写真渡邊 優

今回シリーズ4作目となる、夢を叶えるゾウ4 著:水野敬也を読みました。

1〜4まで全作読みましたが今回は傑作だったと思います。そして今回のテーマは「死」についてでした。


死の宣告を受けた主人公が、ガネーシャというふざけた像の神様から様々な課題をもらい、死ぬ前に叶えたいこと、大切なひとに感謝の気持ちを伝える、などの課題をこなしながら、生について、死について、人生について考え、後悔と葛藤を交えながら学んでいくというストーリーです。

この後悔というもの、死を目前にしてほとんどの人が後悔をするとガネーシャは言います。


仕事を程々にしてもっと家族との時間を大切にすればよかった、自分を大切にすればよかった、やりたいことを我慢せずにやればよかった、もっと素直に謝ればよかった、などなど。

では自分が今死の宣告を受けたらどうだろうかと考えた時、やっぱり後悔すると思うのです。

もっと白パターンを選びきればよかった、もっと考えればよかった、もっと頑張れた、もっとやれたと、きっとそう思うはずです。ということは、まだ限界を感じていないということ。


後悔しないためにも、死際には自分は精一杯やり切ったと言いたい。

そのためにも、この精一杯やりたいという魂の渇望には忠実でいたいと思う。

最新記事

すべて表示

自分の位置

昨日はセミナーで久しぶりに仲間に会い、ここ二ヶ月ほど落ちている私にとっては、仲間が眩しくうつりました。それは自分と比べて、仲間の活躍、成長などを目の当たりにしてのです。また同時に、現実の自分の今いる位置というのも、目の当たりにしました。この自分の位置を知るということも、また...

後悔しないように

木内鶴彦さんの「生き方は星空が教えてくれる」の本を読みました。 あまりに面白かったので、一気に読み進めてしまいました。著者は臨死体験という貴重な体験をしたのですが、その体験において過去の地球、そして未来の地球、歴史上の出来事など、様々なことを臨死体験を通じて見てきた方です。...

講座のお知らせ

講座のお知らせです。 1月25日(土曜日)13時〜15時にて、自分でできる心のケア講座を開催いたします。 場所は、横浜市戸塚区戸塚町4018番地1 ザ・パークハウス戸塚フロント2階のC区画です。 お部屋は階段を登ってすぐの白い扉となります。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page