変化を恐れるパターンがあることに気がつきました。
外側の変化もそうですが、自分の変化もそうです。どちらも抵抗すると苦しく、モヤモヤ感が残り、ストレスとなる。周りが変わったり、自分が変わるときっと今までのものを手放さなくてはならない、もしくは置いていかれる、そんな感覚をパターンは持っていて、変化をするということは、今までの居心地の良い場所から動かなければならないと、パターンは思っているのだと思いました。
そんな変化とは何かと、改めて中立ワークを使って考えてみると・・
<変化>
ー 未知なるもの、対応できないかも、不安、恐れ、ストレス、抵抗感
0 絶対ではない、人によって違う、ただ一つの体験
+ 進化、成長、新たな在り方、受け入れ、四季、生命、前進、柔軟性
こうして見てみると、変化というのは多かれ少なかれ当然のことで、自他への変化を含め、柔軟性を持って受け入れられたらいいな〜と思いました。決して悪いことじゃない。
Comments