top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年7月21日
  • 読了時間: 2分

ここ最近自分を見ている時、黒パターンに対して、可も不可もない、ただあるだけ。

そういったことを意識してパターンを見ています。


黒パターン=ミームが低い、レベルが低い。

以前はこのように捉えていました。ですから、黒パターンで行動した時はもの凄く自分を責め、自分を恥じてもいました。特にこういった学びをしている自分だからもっと高潔な人間になろうと、聖者のような人間を目指していたのだと思います。

ですから、自他の黒パターンに対してもとても否定的で、ダメなものと決めつけ、許せない対象、そのような存在として捉えていたのかもしれません。ですからとても苦しい思いをしました。嫌だ嫌だと・・・


ここ最近は黒パターンでやっちゃった!をしてしまっても、またチャレンジしよう。

もう一度意識して白パターンを選びなおそうと心がけています。

それは、黒パターンに対しても、黒パターンを選んでしまった自分に対しても、可も不可もなく、ただあるがままを見つめ、自分はどうありたいのか?と自問し、もう一度チャレンジをしていく。

そうやって少しづつ上手くいく回数を上げていければいいと思っています。


今思い返すと、いちいち自分をジャッジしていた時はその都度自分に疲れ、嫌気がさし、疲弊してもう嫌だと投げ出したくなっていました。レベルの低い自分に嫌気がさしていたのですね。


可も不可もなく自分を見つめ、学んでいく。

何かを期待するでもなく、がっかりもしない。

これが本来の学び、なのかもしれませんね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page