top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年12月16日
  • 読了時間: 1分

黒パターンでいる時の特徴として、取り越し苦労、というのがよくあります。

ある出来事や物事、または他人のことを強く思い込んで、きっとそうだ、きっとそうなる、いや絶対そうだ、あの人は絶対そう思っている、自分は絶対そう思われている、という具合に、ほかの選択や発想が浮かばないほどの、強い決めつけと思い込みにハマり、柔軟性を失います。


ぶっちゃけ、もう何度も何度も経験しました。

視野が狭くなって周りが見えなくなり、他人の声も中々届かず、入ってもこない。

「自分は正しい」という思いが強ければ強いほど、その傾向は顕著に現れて、思い込みの沼にハマります。


今思い返すと、ものすごく怖かったのだと思う。他人からの評価が、ジャッジが、自分の間違いや弱さがバレるのが、ダメだと思われるのが、自分のプライドが傷つき、壊れるのが。


本当は臆病で怖がりな自分。そんな自分を受け入れながら、面倒を見ながら、これからも歩んで行こうと思います。たまには取り越し苦労をしながらも。

 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page