top of page
執筆者の写真渡邊 優

最近ちょこちょこ出てくるパターンがあります。

それは、力とか、権力のある人に認められたいというもの。

そういった力、権力のある人の前にいるとどこか顔色を伺っている自分がいます。それはまるで、そういう力のある人に認められたり、大切にされたら、自分も同じ力をもった気になれるし、いい思い(得する)ができるかもしれないし、力、権力のある人に認められることは自分に価値があるということだ。だから、力や権力のある人に認められたい。そんな私の黒パターンです。


でも、よくよく思い返すとこのパターン、学生のことからあった気がします。

それは、クラスの力のあるグループに入りたい、今で言うスクールカーストの上位になりたい。

そうすれば自信になると思っていたし、自分に力があるのだとも思えたし、チヤホヤされるかもしれないと・・それほど、他の力や何かの力を借りてまで自分を支えようとしているのだと思いました。


そんなことを思い返すと、色々な経験の中でこのパターンは作られてきたのだと思います。


長い物に巻かれるとはきっと、社会ではよくある光景の一つかもしれませんが、やはり顔色を伺うとは気持ち的にもドギマギしますし、何よりも非常に不自然です。

自然であるとはきっとそのままの自分でよくて、誰に迎合するわけでもなく、ただただ自分でいいんだと思うのです。


もう誰かの力で自分を支えるのはやめよう。

もうそのままの自分でいいを選ぼう。


このあたりを強く選んでいこうと思いました。

最新記事

すべて表示

自分の位置

昨日はセミナーで久しぶりに仲間に会い、ここ二ヶ月ほど落ちている私にとっては、仲間が眩しくうつりました。それは自分と比べて、仲間の活躍、成長などを目の当たりにしてのです。また同時に、現実の自分の今いる位置というのも、目の当たりにしました。この自分の位置を知るということも、また...

後悔しないように

木内鶴彦さんの「生き方は星空が教えてくれる」の本を読みました。 あまりに面白かったので、一気に読み進めてしまいました。著者は臨死体験という貴重な体験をしたのですが、その体験において過去の地球、そして未来の地球、歴史上の出来事など、様々なことを臨死体験を通じて見てきた方です。...

講座のお知らせ

講座のお知らせです。 1月25日(土曜日)13時〜15時にて、自分でできる心のケア講座を開催いたします。 場所は、横浜市戸塚区戸塚町4018番地1 ザ・パークハウス戸塚フロント2階のC区画です。 お部屋は階段を登ってすぐの白い扉となります。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page