top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年12月2日
  • 読了時間: 1分

まずは自分。という言葉がありますが、まずは自分の心を整えること、自分の心が整って初めて他人とまともなコミュニュケーションができるのだと思いました。


最近「俺様」や「プライド」そのパターンから降りて他人と話をしていると、明らかに違う景色が見えます。それは、壁がないということ。壁というのは、こちら側の色々な思いです。舐められたくないとか、負けたくないとか、どちらが上、という思いから解放されると、自分の言葉に裏表がなくなり、正直で円滑なコミュニュケーションが取れるというのがわかりました。


確かに自分の中で競争や比較があれば、他人と裸で話すなんてこと、出来るはずがありません。

裸で話すというのは、全て本音を言うということではなく、裏表のない状態で他人と接するということです。むしろ裏表のある状態で他人と接すると、自分に嘘をつくことになるので、それはそれは苦しいものです。


そこから降りる、というのは全て自分のためで、それができて初めて他のためになる気がします。

まずは自分から。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page