私には「傷つくのが怖い」という大きなパターンがあります。
なぜならば、身も心もボロボロになって、暗闇の中に堕ちるし、立ち直れなくなって、生きていけないから、というものです。このパターンが強いと恐怖と不安が優ってしまい、なかなか勇気ある行動が取れません。それは対人関係で、自分の思ったことや感じたことを素直に言えなかったりします。余計なことを言って怒られたり傷つくのが怖いんですね。
そんな「傷つく」ということを改めて考えてみました。
傷つく
ー
ボロボロになる、苦しい、辛い、悔しい、暗闇、痛み、弱さ、脆さ、生きていかれない、怖さ、不安、恐怖、パターン
0 ただ一つの体験、絶対ではない、人による
+
傷つく人の気持ちがわかる、自分の弱さを知る、弱さを受け入れることを学ぶ、現実を知る、パターンに気づく、強くなる、成長する、大きくなる、理解力がつく
一般的には、傷つくことは避けたいこと、私もこの中立ワークをやるまではそう思っていました。ですがこうして見てみると、傷つくことによって気がつくことや学ぶこと、成長できることがあります。必ずプラスの意味づけがあるのですね。
どちらを選ぶのかも、自分次第ですね。
新たな意味づけを持って今日も学んでいこうと思います。
Comments