top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年9月21日
  • 読了時間: 1分

他人の評価が怖いという黒パターン・・・

それは他人からどう見られているのか、笑われていないか、見下されていないか、心の中でダメだしされていないか、そんな他人の評価が気になって、怖くて、不安でしょうがない時がありました。

それは自信をなくすだけではなく、他人との付き合いもどこかぎこちなく「勝ち負け」という領域で他人も自分もジャッジしていたと思います。


パターンからしたら、他人からの悪評で負けた気になるのが嫌だったのでしょう。それに、傷つくのも嫌だったのでしょう。いずれにしても、他人よって自分が支えらているということになります。

それはとても苦しい。なぜなら、他人の評価で自分が決定されてしまい、自分を蔑ろにしてしまっていたからです。


それは自分に失礼でもあるし、他人との関係も失礼だと思いました。

なぜなら、違いを受け入れていないからです。


もう他人の評価に囚われて、自分を苦しめるのはやめよう。

これは、選び続けていきたいところ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 
今と昔

最近昔のノートを見返しています。 昨日見たのは7年前のノートです。当時がどんな自分だったかを振り返ると、そこには驚くことに今と同じパターン、プライドに関することが書かれていました。起こっている事象も、語りかけも、内容は違くとも根本にあるのはプライドです。そして先生からの内容...

 
 
 

Opmerkingen


Het is niet meer mogelijk om opmerkingen te plaatsen bij deze post. Neem contact op met de website-eigenaar voor meer info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page