渡邊 優
他人の評価が怖いという黒パターン・・・
それは他人からどう見られているのか、笑われていないか、見下されていないか、心の中でダメだしされていないか、そんな他人の評価が気になって、怖くて、不安でしょうがない時がありました。
それは自信をなくすだけではなく、他人との付き合いもどこかぎこちなく「勝ち負け」という領域で他人も自分もジャッジしていたと思います。
パターンからしたら、他人からの悪評で負けた気になるのが嫌だったのでしょう。それに、傷つくのも嫌だったのでしょう。いずれにしても、他人よって自分が支えらているということになります。
それはとても苦しい。なぜなら、他人の評価で自分が決定されてしまい、自分を蔑ろにしてしまっていたからです。
それは自分に失礼でもあるし、他人との関係も失礼だと思いました。
なぜなら、違いを受け入れていないからです。
もう他人の評価に囚われて、自分を苦しめるのはやめよう。
これは、選び続けていきたいところ。