渡邊 優
他人のことはいいから自分のことをやりなさい。
もうずいぶん昔から何度となく言われてきた言葉です。
本当にそう思います。今でもこの言葉をリマインドして自分に言い聞かせています。
私も含めて人って、他人のことはよく見えて、あーだこーだと好きなことを言います。(週刊誌やゴシップネタが最たるもの)でもそこに、何の意味があるのだろうと思うのです。
他人のことをあれこれ言うよりも、自分の心をケアして、自分の中を整えることのほうがよっぽど大事だと思いました。それは、自分の課題に真摯に取り組むことだと思います。
他人のことをあれこれ言うというのは、自分の課題は置いといて、まるで他人の課題に取り組むようなものだと思います。そう考えると、なんと馬鹿なことをしてきたのだろうと思いました。
自分の課題に取り組み、自分の中を整えること、自分が整うから他人にもよき影響が与えられるのだと思います。
他人のことはいいから自分のことをやりなさい。
それは、自分のことを大事にしなさいと、同じ意味だと思いました。