top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年1月14日
  • 読了時間: 2分

今日は何となく、他人と比較している自分がいたのでこのパターンをよく観察してみました。

そのパターンは、自分よりも周りのみんなの方が優れている(仕事や能力)、恵まれている(家柄や環境)、だから満たされないし、自分は幸せじゃない。そう言っていました。パターンは、周りと比較して、恵まれても優れてもいないから自分は幸せじゃないと思っているのです。


今思い返すと他人との比較において、苦しむことは多々あったと思います。

それは、誰々さんの方が家柄が良い、お金持ちだ、それに引き換えうちは貧乏だから・・・

誰々さんの方が頭も良くて容姿も端麗だ、それに引き換え自分は・・・

また自分だけに限らず、持ち物や旦那や奥さんまでもが比較の対象になっているとも思います。


比較というのはもしかすると人を不幸にするのかもしれません。なぜなら比較は、際限なくすることもできるし、一喜一憂しながら生きていくというのは安定とは程遠く離れているからだと思うのです。そして自分という個を全く尊重していないのです。これでは幸せにはなれないし、いつまで経っても満たされることはないと思いました。


今日から選んでいく白パターンですが、もしかしたらもう、他人と比較して自分を苦しめなくてもいいのかもしれない。を選びながら、

時間はかかるかもしれないけど、自分だけの、誰とも比較のできない自分だけの人生を生きていこう。

この道を目指していこうと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 
更なる反省

先日こちらのブログでも書きました、超と言うのをやめませんかと年長者に対して言った言葉、これが大変失礼であったと先生より指摘がありました。 今考えれば確かに言うべき言葉ではなかったと反省しております。そしてそれが自らのパターンで発した言葉であったことも理解し、もっとちゃんと考...

 
 
 
愛されたいと願うパターン達

認めてもらいたいや、解ってもらいたい、また大切にしてもらいたいなど、それらは他人に甘えている態度だと思います。そんな甘えについて考えていました。パターンはなぜ他人に甘えるのかと。 自分の足で立てないから、自分で自分を支えられないからなどありますが、認めてもらったり、解ってて...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page