今までの常識であれば、いい会社に入って高い収入を得て、更に高みを目指し、その為にはもっと努力をしてスキルを伸ばす。と言う事が当たり前とされてきました。しかし最近、その在り方に限界がきている気がします。社会システムも人間にも。
そして新たな在り方となるのが、今あるものに満足する。という事だと思います。
今あるお金、収入、家や車、そのような物質、健康、学歴、育ち、家柄、仕事、はたまた自分自身の内面、成長スピード、状態、今いる場所、その全てに満足して感謝する。当たり前のことのようですが、中々できないことでもあります。
他人との競争や比較では、今の自分に満足しません。
今あるものに満足するというのは、競争や比較から降りて、自分という個を見つめ直し、これが自分だと明らかに認めて、受け入れ、許す、という事だと思います。もしかしたらこれじゃダメだとパターンが騒ぐかもしれません。それはそれとしてケアをし、許していくと、今自分にあるもの、そして今の自分に満足できるんじゃないかと思いました。
今あるものや、今の自分に満足できたら、それは幸せなんだと思います。
満足するって、大事。
Comments