top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年9月8日
  • 読了時間: 1分

以前先生から、七つの大罪というものを学びました。

それは、傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、貪欲、大食、色欲。

自慢できることではありませんが、私、見事にコンプリートとしてます。全面クリアーです。

そして、これで身を滅ぼして人生をダメにしている、ということです。


刺さりますね。

そんな今までの自分を振り返り、これから自分はどうありたいのかが、大事なことだと思いました。

そこはやっぱり、この七つに打ち勝てる自分でありたいし、これを使わない自分でありたいと思うのです。この七つでいるとき私は、どこか後ろめさを感じたり、違和感を感じたり、何か罪悪感すら抱きます。きっとそれは、黒パターンが望む全てのものがこの七つにはあるからです。

それほど、黒パターンからしたら魅力的なのだと思いました。


世の中には本当に沢山の誘惑があります。

それには「私」という意識を持って本当にちゃんと生きないと、その誘惑に簡単に落ちてしまうのだと思いました。


自分を律する、襟を正す。

改めて思う日々です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page