top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

一人になりたくない、という私のパターン

いつからだろう、このパターンがあるのは・・・

もう随分昔からこのパターンはあった気がします。それこそ10代20代の前半の頃から定かではありませんが、もう随分長い付き合いだと思います。


どうして一人になりたくないのか??

まずは、一人は寂しいというのがあります。そして一人では自信が持てないし、一人では自分を支えられない、そんな思いをパターンは抱いています。

誰かが側にいてくれれば安心できて、自信が持てて、寂しくない、だからパターンは一人が嫌なのです。しかし、そんなパターンの願望を思い通りに埋めてくれる存在はいません。寧ろ相手に負担を強いることになるでしょう。なぜなら相手を利用しているから。


まずはそんな自分のパターンを知ること、それから本当の私はどうありたいのか・・どうしたいのか・・他人を利用し自分を満たすことが本当にやりたいことなのか・・そんな問いを自分にすると、もうそこは卒業して、一人の大人として責任ある行動をしたい、そんな思いが湧き上がります。


●一人になりたくない、その対にある白パターンは、○一人でもいい。

そこには、本来の自分の在り方があるような気がします。

最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page