top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年1月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年1月8日

人はこの世に一人で生まれ、一人で生き、そして一人で死んでゆく。

その旅路の中で人は、学校へ通い、他者と共に学び、他者と仕事をし、家族を形成し、自分が何者であるか(父親、母親、息子、娘、職業、妻、夫)を創造し、自分の人生を歩んでいく。


その中で人は、時に成功し、時に失敗し、喜び、悲しみ、嘆き、歓喜し、自分の価値を認識してゆく。


他者と共に学びながらであっても、一人の人間としての尊厳を持ち、自分だけの人生を創造していくことに意味を感じます。


それは・・・

他者の承認がなくても、自分自身に価値を感じ、自分を尊重することができる自分。

他者の理解がなくても、自分自身を誰よりも深く理解し、愛し、許せる自分。

他者からの愛情がなくても、誰よりも自分自身を慈しみ、愛しむことができる自分。

そんな「私」になりたいと、誰もが願い、何回でもこの世に生を受ける。

今度こそ、今度こそはと決めて、またこの地球に生まれてくる。

過去生の全てを忘れて。

なぜなら、忘れた方が執着しないで学べるから。


大変な過ちを犯した過去生であれば、罪の意識に苛まされて学びどころではなくなってしまう。

そんな大いなる慈悲のもと、全てを忘れてまたやってくる。

だからこそ、一人で生きることの意味がある。


そんな風に考えてみても良いかも。



 
 
 

最新記事

すべて表示
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 
更なる反省

先日こちらのブログでも書きました、超と言うのをやめませんかと年長者に対して言った言葉、これが大変失礼であったと先生より指摘がありました。 今考えれば確かに言うべき言葉ではなかったと反省しております。そしてそれが自らのパターンで発した言葉であったことも理解し、もっとちゃんと考...

 
 
 
愛されたいと願うパターン達

認めてもらいたいや、解ってもらいたい、また大切にしてもらいたいなど、それらは他人に甘えている態度だと思います。そんな甘えについて考えていました。パターンはなぜ他人に甘えるのかと。 自分の足で立てないから、自分で自分を支えられないからなどありますが、認めてもらったり、解ってて...

 
 
 

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page