top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年3月6日
  • 読了時間: 1分

パターンは、思い込み、決めつけ、きっとこうだ、そうに違いないと信じ込み、その仮想世界を自らこしらえて、その世界を生きます。そうすると本来の現実が中々見えなくなるのだと思いました。


現実を知ることは大事なことだと思います。

そのためにもちゃんと聞き、分からないことは遠慮なく質問することが大切なのだと思いました。そうやって他の現実を知ったり、目の前で起こっている事実を理解するのだと思います。


そしてこれが大事なことですが、自分の現実もちゃんと知ると言うことです。

自分のレベルを知り、どのあたりに自分がいて、そして自分の癖や特徴を理解し、その自分で歩むということ、それが、現実を知り、現実を生きるということだと思いました。


人はよく3割増で自分のことを過大評価すると言いますが、そう思いたい、もしくはそう思われたいパターンがあるのだと思います。と言うことは、そう思わないと今まではやってこれなかったということです。パターンという様々な癖や特徴を持ちながらも、この自分でもう大丈夫だな、やっていけるな、そう思い、受け入れることが、現実を生きる強さにつながるのだと思いました。


リアルを生きよう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page