パラリンピックを見ていて思うことが、選手たちの精神力の強さです。
思い通りにならない体でも、それを受け入れ、更にそこから飛躍し、世界の頂点、頂きを目指すという精神力の強さには脱帽です。
またお互いを讃えあうというスポーツマンシップも純粋で、見ていて胸がスッキリする思いです。
意識してそうなのかは解りませんが、こういうのを、ミームが高いのだと思いました。
言うなれば、純粋さ、ピュアな想いとでもいうのでしょうか。
きっと人間だから黒パターンは持っているのだと思います。
しかしそれを凌駕するほどの意思力、強さ、行動力、理解力、そういったものの方が強いのかもしれません。それは目の前の物事と向き合う純粋性なのだとも思いました。
いずれにしても、選手達のもの事との向き合い方、自分自身との向き合い方は気持ちがいいです。
襟を正す、ふんどしを締め直す、そんな思いが湧いてきます。
Comments