top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年3月17日
  • 読了時間: 1分

私の中に、●プライドはいけないもの、という黒パターンがあります。

このパターンはプライドというものは悪で、他人を下に見たり、傷つかないように保身に走ったり、脆くて弱いくせに強がる厄介な存在だと思っています。


このパターンがあると、自分のプライド自体を責めます。

こんなプライドのある自分はダメだ、レベルが低いとします。そしてそれは他人のプライドにも投影され、プライドの高いあの人はダメだ、厄介な存在だと思い、どこか鼻につく感じがします。


そこで思ったのは、自分のプライドを許せていないと他人のプライドも許せないのだということです。

きっとこれはプライドに限らず全てのパターンに共通しているのだと思いました。例えば、自分はダメだ、というパターンを許せていないと、他人の「自分はダメだ」も許せないのだと思う。それは相手の「自分はダメだ」という話を聞けない、聞きたくない、という形で現れるのだと思いました。


他にもまだまだ、〜はいけないもの、というパターンは多々あると思います。

その一つ一つをチェックしつつ、パターンを嫌っているパターンをケアしていこうと思いました。

自分のパターンを嫌うことなく、全てのパターンを受け入れられる自分になろう。そこに行こうと思いましました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page