top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2019年10月16日
  • 読了時間: 1分

昨日は恒例のバレエレッスン日でした。

その中でドンキホーテの振り付けのレッスンがあり、

シャキン!とポーズをとった際に、

先生から、 お・な・か!

お腹ーー!ポンポンポンポン!(お腹を叩く音)

全然力入ってない💢💢💢

てゆうかタプタプしてる!

私 ・・・はい、お腹にお肉があるんです。太ってます・・・

(あーー!カッコ悪い!恥ずかしい!情けない!)パターンの声

このようにして私のプライドという鼻っ柱は、ポキンポキンと音を立てて折られて行きます。

そしてそんな心情はお構いなしにレッスンは進んでいくので、私私の連発です。

私の集中力もマックスになり、最後はいつものトンベ、パドブレ、グリッサード、グランパルシャで終了。

久しぶりに小っ恥ずかしいレッスンでしたが、以前に比べて格段に、こんなカッコ悪い自分は嫌だと、自分を裁かなくなってきている自分がいました。

そしてそんな自分がほんの少しだけ、誇らしく感じられたのです。


今日はこれから盛岡です。

盛岡のクラスに出るのは初めてで緊張しますが楽しみでもあります。

盛岡のみなさま、よろしくお願いします。





 
 
 

最新記事

すべて表示
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 
更なる反省

先日こちらのブログでも書きました、超と言うのをやめませんかと年長者に対して言った言葉、これが大変失礼であったと先生より指摘がありました。 今考えれば確かに言うべき言葉ではなかったと反省しております。そしてそれが自らのパターンで発した言葉であったことも理解し、もっとちゃんと考...

 
 
 
愛されたいと願うパターン達

認めてもらいたいや、解ってもらいたい、また大切にしてもらいたいなど、それらは他人に甘えている態度だと思います。そんな甘えについて考えていました。パターンはなぜ他人に甘えるのかと。 自分の足で立てないから、自分で自分を支えられないからなどありますが、認めてもらったり、解ってて...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page