top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年6月12日
  • 読了時間: 2分

先日PC関連のトラブルがあり、サポートデスクに連絡したところ、ここでは解らないということで違う部署へ回されました、そこでも解らないということでまた違う部署へ、その間も随分と待たされましたが、違う部署へ繋いでもらってもまだ解らないということで、私のイライラはMAXとなり「もういいです。切ります・・・」


その後暫くしてから自分のパターンを見にいくと「思い通りの結果を得られないのは嫌だ」というパターンを見つけて語りかけました。パターンの言い分を聞いて驚いたのはまず、お金を払っている自分は上だということ、だから今回の出来事は納得できないし受け入れられない、ということでした。


そして今は「思い通りの結果を得られないのはダメなことだと決めつけて、自分を苦しめなくてもいいのかもしれない」これを選んで落ち着きました。


そしてついでに「こんなイライラしている自分はダメだ」のパターンも騒ぎそちらにも語りかけました。講座の案内には「イライラしたときに、イライラしている自分がダメだと思っていませんか?その感情が自分自身だと思っていませんか?」としていますが、まさにその体験をしました。これはイライラする方の気持ちが解ってよかったです。ちなみに白パターンは、自分はダメではない、次からちゃんと接していこうです。


この一連の中で起こった私の出来事、それも内側での出来事です。

この一つ一つを無視せずに都度解決していけば、ストレスも減り、頭の中のお喋りもなくなります。

ということは、前に比べたら随分と楽に生きられるようになったということです。本当に感謝です。


そして次回サポートデスクに連絡するときは、この白パターンを選んで接していこうと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page