top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年5月22日
  • 読了時間: 2分

自転車を新調してから自転車で動く頻度が増えました。

まず今までの自転車よりも圧倒的に早くて軽い!このアドバンテージは自転車での移動を楽しみに変えてくれました。

海沿いの道を自転車で滑走するのは気持ちいいですし、草木や潮の匂いまでもが伝わって来て全身で自然を感じる事ができます。

最近の買い物では一番買って良かった!と思える良い買い物でした。


実は買うときには随分と悩んだんです。今の自転車も使えることは使えるし、でも重くてかったるい自転車だな〜と、迷っていたのですが、いつものごとく買う部屋と、買わない部屋に入って、軽い方を選択。それが、買う方だったのです。しかし、それでもまだ本当にいいのかな〜と今度は部屋の方を疑っていました。


ですが、意を決して買ったら大正解!!

なんだ!もっと自分の感覚を信じていいんだな!

そんなことを思わせてくれるおまけまでついて、良い経験でした。


自分の感覚って大事なんだと思う。


これでいいのか?間違っていないか?と迷いながらブレーキとアクセルを同時に踏んでいるような状態ってあると思います。

そんな正解なんてわからないとき、自分の感覚を頼りにして生きていけたらきっと楽しめると思います。もしそれが例え間違っていたとしても、迷いながら進むよりは、自分で決断して行動に移していくことは、きっと後々の自信につながるし、経験として体には残る。


だから、もっと自分の感覚を大切にしていくのもいいもんだ!

そんな風に思いました。

キーワードは、「思考より感覚」これ大事。



 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page