top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年7月27日
  • 読了時間: 2分

今日で発熱してから4日目となります。

今朝はなんと薬を飲まずとも平熱に戻りました。昔母から「頭の悪い子元気な子」と言われたのを良い意味で実感しています。健康に産んでくれてありがとう。

さて今朝は、考えておきたい事もあるので思ったことを日記に綴っていきます。


コロナになることを、みっともないこと、恥ずかしいこと、不名誉なこと、後ろ指を刺されること、いけないこと、と思っている方ってまだ多いんじゃないでしょうか。


でもそれはモロパターンです。そういうパターンがあると、コロナになった人をそういう目で見るようになるし、自分がなった時も、恥ずかしいこと、不名誉なことと感じるのだと思います。


今回コロナになって病院に行った際、しきりに聞かれたのが子供との接触でした。それだけ子供の間で流行しているのだと思います。

私が思い当たることがあるとすれば、ライフガードをした際に、プールの排水溝の点検を頼まれて、それをする際に、子供たちの芋洗状態の中で行ったので、思い当たるとすればそれぐらいです。

ですが罹患しているのは私だけなのでなんとも言えません。


ここで考えてもらいたいのが、上記のコロナになることをいけないことと捉えるパターンは、誰かを悪者にしているということです。

私の場合で考えると、もし子供から罹患したとしたら、子供が悪いのでしょうか?違いますね。私が悪いのでしょうか?これも違いますね。

このコロナはいけないこと、悪いことだと思っているパターンは、世間の風潮が作り出したパターンです。


このパターンに風穴を開けたのが、今回子供達だったように思います。

誰も子供が悪いとは責められないですもんね。

そう考えると今の子供たちって凄いなと思う。自分を犠牲にして世間の意識を変えていくのですから。


そんなことを感じた罹患者でした。



 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Komentarze


Komentowanie tego posta nie jest już dostępne. Skontaktuj się z właścicielem strony, aby uzyskać więcej informacji.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page