top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2019年12月12日
  • 読了時間: 1分

最近毎日ガテン系。

兄の仕事を本気で日々手伝っていると、ガテン系の人たちがものすごく立派に見えます。

どんなに寒くても(朝の気温は一度くらい)、どんなに重くても(一斗缶一つ18KG)

どんなに風が冷たくても(屋上の吹きさらし)どんなに臭くても(ウレタン塗料まみれ)不満一つ言わずに黙々と仕事をする姿は、雄々しくもあり逞しく、本当に立派だと思う。


そんな彼らの口から、「自分たちは底辺だから」という言葉をよく耳にします。

社会という中で、どうも自分たちが底辺だと思っているようです。


私としては、もっと自分の仕事に誇りを持ってもらいたい。

あなた達にしかできないし、あなた達がいないと建物は雨漏りだらけになる。

それだけ大事な任務を背負っているし、決して絶対に楽ではない。


あらゆる世界に共通する、知らない世界の見えざる仕事。

経験しないと気づけないことが、まだまだ沢山あることを痛感します。




冬はやっぱりグラコロ


 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page