top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

先日、同じ道場仲間でもあるアリまゆみさんの、オーラソーマセッションを受けてきました。

https://ameblo.jp/angelica777/


同じ道場仲間ということもあり、ボトルを見ながら会話は自然とパターンの話へ、一番目に付いたのが黄色のボトル、このボトルの意味が「収穫と不安」


そうです、私は新たなチャレンジをすることに対する不安があったのです。

それはホームページを作ること。

パターンは言います。「自分には無理無理、出来っこない、皆みたいに立派なもの作れない」と。


そんなパターンで見た先輩達のホームページやブログはまるで巨匠のようでした。

ちなみに私のパターンはこうです。

●自分はダメだ

なぜならば、皆と比べて文章力もないし、頭も悪いしバカだし、そんなダメな自分が作るホームページは誰も興味を持たないだろう、というものです。

白パターンは ○もう他人と比べるのはよそう。 ○今のありのままの自分で純粋に作ろう。

これを毎朝選んで作業に取り掛かるという、引きこもりの三週間だったのです。

なので、出来上がったときはちょっと誇らしかったりしました。 それは他人と比べるとかではなく、やり切ったぞという達成感や満足感です。

新たな事へのチャレンジを一つ一つクリアーしていくことがこれほど清々しく、自身を軽くさせるとは思ってもみませんでした。

そしてこれからもこの様なチャレンジや変化は続くものだと思います。

今日も明日も、しっかり選んでいこう。 そう思わせる良い経験でした。


オーラソーマから随分と脱線しましたが。

今回はこのように、まゆみさんの安心できる資質に触れながら新たな世界を案内してもらいました。

優しくもあり、力強く、現実的に背中を押してもらいました。


本当にありがとうございます

今日はこれから沖縄です。 沖縄の皆様、またお世話になります。

では、行ってまいります。



最新記事

すべて表示

普通はこう、みんなそう・・ その枠を超えた普通を習ったことは、まさに目から鱗でした。 嫌われることは普通のこと、できないことも普通、認められないことも普通、人から理解されないのも普通、愛されないのも普通、評価されないのも、平凡なことも普通、きっと起こること全てが普通なのかもしれません。 そう思うと、パターンが騒ぐのも普通で、その騒ぐパターンと共にいられるのも普通になるのだと思いました。私はパターン

やっと朝晩が涼しくなってきました。 今朝は特に清々しい朝で、頭もスッキリして気持ちよく目覚めることができました。 この気持ちよく目覚めること、これすごく大事なことだと思います。 何かを思い悩み、寝不足になった時はなかなか清々しい朝を迎えられませんし、怪我や病気の時もそうです。しかし今、こうして気持ちのいい朝を迎えられるということは、とてもラッキーで恵まれていると思うんです。そのことに感謝しながら、

ここ最近講座を行っていますが、なんでこういうことをやろうと思ったのか、またなぜ今までやってこなかったのかを考えていました。 今までは、自分には自信がない、自分には無理だと言い訳をして、ただ楽がしたかったのだと思うんです。新たなことにチャレンジしなければ人目に晒されることもないし、他人からの評価やジャッジを受けることもない、したがって傷つくこともないから、一歩を踏み出さなかったのだと思います。 かと

bottom of page