top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

今日はこれから魂の道場、岩手グループ、沖縄グループ、茅ヶ崎グループ、また個人で道場に通っている方達が一同に会したセミナーがあります。


ここ何年かコロナウイルスの影響もあり、他のグループに出席して皆さんの顔見ることもありませんでしたが、本日やっと、皆さんの元気なお顔を拝見できます。


お会いしていなかった間、それぞれの時間をこの学びに費やし、色々な経験のもとで皆さんが学んできたかと思われると感慨深いものがあります。

それぞれの持つパターンや個性は違くても、やってきたことは同じで、一貫して自分を見ていくということでした。


それは時に見たくない自分を見、自己嫌悪に陥ったり、愕然とした時もあったと思います。

また様々なパターンとの葛藤の中で苦しい時も、辛かった時もあったと思います(自分はあった!笑)

しかし、そんな自らのパターンを一つ一つ許し、理解していく。それが成長への一歩とつながり、人が変化していく。その過程を皆さんが歩んでいると思うと、すごいなって思うんです。


何かを身につけるスキルではなく、自分を見続けて受け入れ、引っ張っていく。

それは人間の根本にある理解や許し、需要、勇気、意志力、行動力 etc、それらを使い、自らの内なる力を意識的に拡大してくからです。


一回りも二回りも大きくなった皆んなに会うのが、今日は楽しみです。

最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

コメント


コメント機能がオフになっています。

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page