top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

オミクロンBA 5

なんだかカッコイイ名前です。

最近流行り出したアレです。はい。罹ったかもです。

昨日から38〜39度の熱をウロウロして、先ほど発熱外来に行ってきました。

ですが感染爆発のため検査キットがなくなってしまい、判定までに数日かかるとのこと。

先生曰く、まあ、間違いないでしょうと。


しかし発熱外来、基本電話予約なのですがめちゃくちゃあからさまに断られました。

唯一電話で紹介してもらったところが診てくれましたが(ここも他に押し付けた感じ)先生は「まったく〜どこも断られた?」と呆れ返っている様子。その先生は全く臆することなく、普通の白衣にマスクだけ。コロナ診たくないと電話からでも不安と恐れが伝わってくる中、こんな先生がいるんだと凄く安心しました。(私もこんな先生のようでありたい)


そして処方してもらった薬が効いて、今は36.5度とほぼ平熱です。

今回のオミクロンBA5にはアセトアミノフェンが一番効くと言ってました。(市販もあります)

わずか1日の高熱でしたが、熱がある時ってどうしてこの世の終わりの気分になるのでしょう?

私だけか?いずれにしても、10日間は自宅待機です。


皆様もどうぞお気をつけください。

最新記事

すべて表示

今朝は自分の弱さを考えていました。 それはズバリ、他人に対して責められたり、怒られたくないというものです。 パターンは他人から責められたり怒られたりするのが嫌なんです。だから自分の本当の意見を言えなかったり、顔色を伺って当たり障りの無い言葉でその場を繕います。なぜなら、自分の言葉で相手を怒らせて自分が傷つきたくないからです。保身中の保身ですが、恐らくこれは本当に小さい時に身につけた自分を守る術だっ

自分に正直になることは大切なことだと思います。 しかし思考であれこれ考えると、その正直な気持ちがわからなくなってしまう。 どちらが正しいのか、間違いなのか、得なのか、損なのか、そうすると途端に自分がわからなくなります。 自分の気持ちに正直になる、それはまず自分を感じること。快か不快か、軽いか重いか、きっとそこに自分だけの真実があって、自分の真実を無視するから苦しんだり、悩んだりするのだと思うんです

今回のセミナーは一気に次のステージを見た気がします。 もちろん体験もないのでピンときてはおらず、ましてや腑に落ちた感覚はありませんが、次のステージ、次の領域を知らされ、その準備に今後取り掛かるのだと思いました。 ということは、益々黒パターンでいる場合ではない、そのようなことを実感したセミナーでした。 意識的であり、意識通りにこの体も連動させ創造していく。そうやって現実を創っていく、意識的に。 意識

bottom of page