top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年3月11日
  • 読了時間: 1分

二日間のセミナーが終わり、やって良かった、と心底思いました。


それはパターンに引っかかった際、「今何なにさんの言葉に私のパターンに引っかかりましたと」と表明してみてよかった、ということです。

それは今まで言わなかった、いや言えなかったのは、こんなことを言ったらまだそのレベルなのかと思われるのが嫌だったり、下に見られやり、ジャッジされたり、比べられたりするのが嫌だったからです。保身ですね、そこは今回やってみてよくわかりました。


ですが本当に大切なのはそこではなく、自分のパターンに気づくということ、そしてそのままにしないということ、パターンに気づいたら自ら開示して、もしそこで相手のパターンに引っかかって波風が立ったとしても、それも必要だと言うこと。

波風が起きるということは、パターンが動くということ、それはパターンに気づけるチャンスであり、また一つ自分を(パターン)を救えるということです。だから、波風が立つことを恐れてはいけない。そのことを今回のセミナーで身をもって実感しました。本当によかった。この在り方は続けていこうと思います。


ビビらずにやってみるもんだよ。ホント

 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page