top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年7月3日
  • 読了時間: 1分

今まで度々、他人の愚痴や不満に付き合って自分が疲弊することがよくありました。しかも1度や2度ではなく何回かあったので、なんでそうなるのかとよく自分を見て考えると、そこには、他人に認められたい、受け入れられたいというパターンが、それを欲しいがために自分を差し出していたということに気がつきました。そうやって自分を差し出すことによって、それが得られるとパターンは思っていたのです。


これは他にもまだあると思います。

嫌われたくなくて、自分を差し出す。良い人と思われたくて、自分を差し出す。愛されたくて、大切にされたくて、自分を差し出す、そうやって自分の尊厳を捨てて、パターンは自分を差し出すんです。


なんて馬鹿なことをしてきたのだろう・・・自分に申し訳ない思いが込み上げてきました。


これからはもう自分を差し出さない。

そう胸に刻むのでした。



 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page