自分はどうありたいのか。
この意味を考えていました。それは誰かに教えてもらうものでも、何かから学ぶものでもなく、自分で考え納得する答えを出していかなければならないものだと思います。
それは今まで通りでいたいのか、もしくは今までと違うものを選びたいのか、もう辞めたいのか、もう諦めたいのか、もう次に行きたいのか、もうちょっとやってみたいのか、そういうことを自分で考え選んでいくということです。この自分で考え選んでいくことに、意味があるのだと思います。
諦め切れずにやり切れていないものを、周りの目や意見を優先してやめてしまうのなら、思う存分やり切って、次に進んだ方が後悔しないと思いますし、自分で考え決めたことでないと、何よりも自分が納得しないと思います。だから自分はどうありたいのかをちゃんと考え、決めていくことが大事なのだと思いました。
私も同じです。
それは黒パターンだからやらないのではなく、ちゃんと黒パターンに気づいた上で、もうこれはいい、と納得できる自分でありたいです。
そういったことを一つ一つ、自分はどうありたいのかと自分に問い、納得して選んでいこうと思います。数ある選択の中で、自分はどうありたいのかと。
Comments