やっちゃった。間違えた。失敗した。
そんなことってあると思います。以前の私は、失敗しないよう、間違わないように必死に守りを固めていた節がありました。それは「怒られたくない、失敗して白い目で見られたくない」というパターンですが、間違っちゃった自分や、やっちゃった自分も、それはそれでアリだと思えるのは、なんだか心に余裕があっていいと思います。
パターンにとって恥ずかしいことでも、どんなに情けないことでも、どんなに惨めな事でも、それはそれで自分にとって必要な体験で、「私」を育てるのに必要な出来事だと思うんです。
しかしそれはパターンにはわかりません。パターンはできる限り自分を守ろうとしますし、間違わないよう細心の注意を払います。
ですが現実では、やっちゃうことも、間違うこともあるわけです。
そんなとき、それもアリだな、これから気をつけようと、自分の器を育てていくのは必要なことだと思いました。
パターンで行動してしまったとき、そして自分を責めた時は、そんな感じで自分を育てるのもいいと思います。大切なことは、やり続けること。
Comments