top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年3月31日
  • 読了時間: 1分

その昔、耳の悪い母親から、この不自由な耳を代わってほしいと言われたことがあります。私は、代われるものなら代わってあげたいといいました。でも、どんな逆立ちをしても代わってあげることはできません。それが、この宇宙のルールなのだと思いました。


それは課題も同じで、話を聞いたり、理解をしたり、アドバイスをすることはできても、代わってあげることはできません。いや、代わっちゃいけないのだと思います。その課題はその人だけのもので、もしかしたら強い決意を持って、今生はこれをクリアーするぞと決め、この地に降り立ったのかもしれません。だとしたら人は、自分と誰かを比較したり、ジャッジするのではなく、まずは自分の大事な課題に取り組めばいいのだと思いました。


課題を突きつけられている時、とても大変な思いをします。もちろん私もそうです。

でもそこに、魂の大事な課題という、神聖さが含まれています。

それは誰かが手伝うことも、代わることも、邪魔することもできない、その人だけの神聖さです。


目に見えないその人だけのもの。

嫌がらず、大事にしていこう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page