top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年1月28日
  • 読了時間: 1分

今、自分の語りかけを見てみるとあらゆる執着が転がっている。

お金への執着、異性への執着、趣味、物質、プライド、など。

これを持っているから安心できる、人より上だと思える、幸せだと思える、満足できる、優越感を感じられる。それらは他との比較や評価であり、またそれがないと生きて行けないとさえ思ってしまうほどのもの。

これらは全てパターンが思っていることですが、特にお金と異性への執着は強く、今思い返すとこれがダメならこっちと、結局依存を繰り返していたのだという思いに至りました。

流石にもういいわな、この繰り返しのループは。


いつでも、どんな時も、自分の足で立てる自分になろう。いや、なるんだ。そうじゃないと生きている意味がない。これは、魂の叫び。

これを徹底強化の年にします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page