top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年10月4日
  • 読了時間: 1分

今回のセミナーで学んだ一番大切なこと「人とちゃんと関わっていく」と言うことでした。

今までは人の心に土足で入るのはよくない、失礼、でもそれって結局保身でしょ?自分が傷つきたくなかったり、嫌なやつだと思われたくない、でもそこを超えて今まで学んだことを生かしていかに人と関わっていくか。そのための学びなのだと実感しました。


あらゆるところで使ってきた自分への保身。人生をいかに傷付かずに効率よく得をして生きていくか。それが賢さであり優秀なことだと思っていました。それが保身だと気付かずに・・・

今回のセミナーではそれが大きな気づきとなり、ここをチャレンジしたいという思いにかられました。


胸の奥から突き上げる「やってみたい」という魂の衝動。


勇気を持って「関わっていきたい」そう思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Opmerkingen


Het is niet meer mogelijk om opmerkingen te plaatsen bij deze post. Neem contact op met de website-eigenaar voor meer info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page