渡邊 優

2020年1月15日

不都合な真実

気候変動にまつわる、不都合な真実という映画を観ました。

といのも私は、サーフィンや釣りをするので水温の変化に敏感なのですが、こんなに暖かい冬の海は初めだったからです。

どれくらい暖かいかといえば、半袖のウェットスーツで入れるほど、海水温が高い。

海水温度は18度以上。

気持ちが悪いほど高いんです。

普段はこの時期に海に浸かると、かき氷を食べた後のように頭がキーンと痛いくなるのですが、そんな気配は全くありません。

地球温暖化は20年以上前から言われてきましたが、近年、この地球にその症状が現れてきている気がします。

そんな気になったものですから、不都合な真実という映画を観てみました。

そうしたらなんと、本当に不都合な現実がそこには映っていました。

信じられない速さで溶ける氷床、山火事。

しかも溶解した氷床の下にある資源(石油、ガス、レアアース、ダイアモンド)を取り合う各国の対応を観ると、何ともやるせない気持ちになります。ここまできても人間は愚かなんだと。

そして、自分にも出来ることを調べてみると、日本の二酸化炭素排出量の主な原因は火力発電。電気を使わない、ということになります。節電か。

何でもそうですが、症状が現れてから悪化するのにそう時間はかかりません。

これも私たち人間が、豊かさを優先してきた原因と結果の法則なのだと思いました。

何が起こっても受け止め、対処出来る自分であろう。そして、もう自分本位の在り方はやめよう。そう思いました。

もう今までの在り方ではダメだと、そんな警笛を地球から鳴らされている気がします。